【秋入会可能な団体を紹介中】ここをクリック

慶應生がパソコンを買う前に知っておきたい事(無料のサービスなど)とパソコンの選び方

大学入学時に自分のPCを購入する人が多いですが、慶應生はどんなPC使ってるんだろう?という疑問が浮かんでくるのではないでしょうか?
今回は、慶應生が使っているPCについてアンケートを取ったうえで、編集部のオススメするPCについていくつか特徴とともに紹介していきたいと思います。
また、慶應生であれば無料で使えるサービスもご紹介します!

慶應生が使ってるパソコンって?(アンケート結果)

慶應生はどんなPCを使ってるのか?
早速、慶應生の使っているパソコンの種類についてのアンケート結果を見ていきましょう!
Windowsが50%を上回り1位。そして、次に34%のMacと続きます。

Macの所有率が40%近くとなるのは、他の大学と比べても高いのではないでしょうか?
その一方、Windowsがあります。
また、パソコンを持っていない場合には、大学のパソコンを活用しているのかもしれませんね!

【2021年1月追加】購入方法に関するアンケート

 

日吉では無料でパソコンを借りる&使うことができます!

慶應であのLet’s note(PC)を借りられるって知ってた? 日吉キャンパスでパソコンが使える場所を紹介!

【無料】パソコンを買う前に知っておきたい慶應のソフトウェアサービス

Office 365が無料使える!

最大5台のPCまでMicrosoft OfficeのWordやExcel、Powerpointのソフトを無料で入れることができます。

無料でセキュリティソフトが使える

最大1台のPCまでキャノンITソリューションの提供する、Esetのセキュリティーソフトが無料で使えます。

つまり、Officeやセキュリティーソフトは、PC購入時に店員におすすめされても買わなくても大丈夫です!

その他無料で使えるソフト

出典:慶應義塾大学HP

WindowsとMacの違い〜自分にあったPCを選ぼう!〜

OS(オペレーティング・システム)の違い

OSの違い

WindowsはMicrosoft社が開発したOSのことで、MacOSはiPhoneなども作っているApple社が開発したOSのことです。
OSを選ぶ際には、もし自分が使いたい!と思っているアプリケーションがある場合には、選ぶOSで使えるかチェックしておく必要があります。
ほとんどのアプリケーションはどちらのOSでも動くため、主な用途がレポート作成やプレゼン作成であればどちらのOSでも問題ないでしょう!
(筆者は、Macを持ってArcGISというソフトを慶應のITC(インフォメーション・テクノロジー・センター)にダウンロードしにいったら、WindowsOSでしか使えないことを知り、WindowsPCを後日持参することとなりました…。仮想環境にはWindowsOSを入れていなかったので…笑)
プログラミングなどをやりたいと思っている場合には、MacOSでしか使えない場合やMacOSの方が環境構築(プログラミングをするための環境を作る)がラクなのでMacOSがオススメです!

OSのシェア

世界で使われているOSの82%以上がWindowsOSである一方、MacOSは12%前後となっています。

出典:StatCounter

また、日本においても78%近くがWindowsとなっています。

出典:StatCounter

上記のように、Windowsの方が圧倒的に使われているので、どちらのOSでもいいという場合には、Windowsを選ぶ事をオススメします!

キーボードの違い

WindowsとMacでは、キーボードも違います。
例えば、

・Windowsキーはあるが、Macキーはない。

・WindowsはBackspaceとdeleteがあるが、Macはdeleteしかない。 など

Windows:Windowsキーがある

※Windowsキーボードの写真はディスクトップ用となっておりますが、ご了承下さい。

Mac:Macキーはない

Windows:backspaceキー+deleteキーがある

Mac:Mac deleteキーのみ

ちなみに、

・WindowsのBackspaceキー = Macのdeleteキー(カーソルの左の文字を消す)

・Windowsのdeleteキー = Macのdeleteキー + fnキー(カーソルの右の文字を消す)

となっていますので、是非覚えておいて下さい!
ちなみに一般的な会社では、WindowsのPCを導入しているところが多いため、
大手企業などへの就職後にキーボードを扱いの違いなので戸惑いたくない場合には、Windowsのほうがいいのではないかと考えられます!

ショートカットキーが違う

キーボードの配列が違えば、もちろんショートカットキーも異なります。
多くの場合、似たようなキーを押すことで対応できますが、大きく違う場合もありその場合にはもう片方のショートカットは通用しにくくなってしまいます。
特に、外資系投資銀行(ゴールドマン・サックス、モルガンスタンレーmufgのIBなど)などのExcel作業スピードが重視される業界への就職を目指す場合には、ショートカットキーについて考えるとWindowsPCがオススメです!

セキュリテーの違い

一般的に、WindowsOSに比べてMacOSの方がセキュリティーが高いと言われています。
これは、シェア率からも分かる通り、WindowsOSの方が普及しているため、作られるウイルスも多いということが挙げられます。
ただ、MacOSは絶対にウイルスに感染しない!という訳では無いのでウイルス対策ソフトを導入するようにしましょう!
慶應では、キャノンITソリューションの提供する、Esetのセキュリティーソフトが1台まで無料で利用できます!

③編集部によるオススメPC5選

Macbook Air(Apple)

・値段 980,00円(+税)〜

・重さ 1.35kg〜

・ディスプレイ 13.3inch

・バッテリー 最大12時間

大学生の定番PCと言ってもいいでしょう。
特に、プログラミングなどに取り組む事を考えている方は、環境構築が簡単なことやXcodeがMacでしか使えないことなどから、Macを選ぶのがいいのではないでしょうか?
最悪、MacOSでWindowsアプリケーションを使いたい場合には、仮想環境にWindowsOSを入れれば使えます。(2万円程度)

Lavie Hybrid ZERO  13.3inch (NEC)

・値段 129,800円(+税)〜

・重さ 0.77kg〜

・ディスプレイ 13.3inch

・バッテリー 6.5時間〜

世界最軽量と謳う「769g」と非常に軽いことに加え、堅固かつスペックも十分にあるノートPCです。
2 in 1であるため、タブレットとしても利用可能で幅広い用途に利用できます!

Let’s Note CF-SV7 (Panasonic)

・値段 242,784円(税込)〜

・重さ 約999g

・ディスプレイ 12.1inch

・バッテリー 約14時間駆動

ノートPCの中ではトップレベルの性能です!
特に、ビジネスパーソンに重宝されているイメージがあります。
DVDドライブも付いているので、DVDなどを使う際にもノートPC1台で完結します。

Thinkpad T480(Lenovo)

・値段 114,091円(税込)〜

・重さ 約1.65kg

・ディスプレイ 14.0inch

・バッテリー 最大14.8時間

指や顔の認証が可能であるとともに、ディスプレイサイズが14.0inchと大きすぎず見やすいサイズとなっています。
キーボードの真ん中にある、赤いボタンはThinkPadの特徴と言ってもいいと思います。

Inspiron 13(Dell)

・値段 74,980円(+税)〜

・重さ 1.62kg

・ディスプレイ 13.3inch

・バッテリー 最大7時間


大学生活では、レポートや論文、プレゼンの作成、その他にも使う機会が数多く存在するので自分にあったパソコンを選ぶ参考になれば幸いです。