今回は、塾生なら常設展に無料で、特別展は割引で入ることのできる美術館・博物館をご紹介します!
7つもありますので、長期休みにいくつか回ってみては?
では、早速紹介していきます。
もくじ
なぜ塾生は無料で入れるのか?
慶應義塾大学は、
- 国立美術館キャンパスメンバーズ
- 東京国立博物館キャンパスメンバーズ
- 国立科学博物館 大学パートナーシップ
これにより、塾生の皆さんは無料でこれらの美術館や博物館に入館することができるのです!
塾生のうちなら何度でも行くことができるようなので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
無料・割引価格で入場するには?
学生証を持参し窓口で提示する、チケット売り場で学生証を提示し上記のパートナーシップを伝える、という簡単な方法で無料・割引価格入場することができます。
国立美術館キャンパスメンバーズ
東京国立近代美術館(本館・工芸館)
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます
- 開館時間:10:00-17:00(金曜日・土曜日は10:00-20:00)
- 休館日:月曜日(祝日または祝日の振替休日となる場合は開館し、翌日休館)、展示替期間、年末年始
- アクセス:東京メトロ東西線「竹橋益」1b出口より徒歩3分東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」4番出口、半蔵門線・都営新宿線・三田線「神保町駅」1A出口より各徒歩15分
- リンク:https://www.momat.go.jp/am/
国立西洋美術館
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:9:30-17:30(金曜日・土曜日は20:00まで)
- 休館日:毎週月曜日および年末年始(12月28日-翌年1月1日)月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館
- アクセス:JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分
- リンク:https://www.nmwa.go.jp/jp/index.html
国立映画アーカイブ
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:11:00~18:30
- 休館日:月曜日と年末年始、そして上映準備・展示替えの期間
- アクセス:東京メトロ銀座線京橋駅出口1、出口2から昭和通り方向へ徒歩1分都営地下鉄浅草線宝町駅(出口A4)から中央通り方向へ徒歩1分東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅(出口7)より徒歩5分JR東京駅下車、八重洲南口より徒歩10分
- リンク:https://www.nfaj.go.jp/
国立国際美術館(大阪)
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:10:00~17:00
- 休館日:月曜日、年末年始、展示替えのため休館
- リンク:https://www.nmao.go.jp/index.html
国立近代美術館(京都)
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:09:30~17:00(金土は18:00or20:00まで)
- 休館日:月曜日
- リンク:https://www.momat.go.jp/
東京国立博物館 キャンパスメンバーズ
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日:月曜日、年末年始 (※資料館は平日のみ開館)休館日の詳細は↓https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=113
- アクセス:JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
- リンク:https://www.tnm.jp/
国立科学博物館 大学パートナーシップ
塾生は、所蔵展を無料で見ることができます。
また、企画展に関しても割引価格で入場することができます。
- 開館時間:9:00 ~17:00(金土は20:00まで)
- 休館日:月曜日、年末年始
- アクセス:JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分
- リンク:https://www.kahaku.go.jp/
※開館時間、加盟しているパートナー等本記事に掲載されている情報は、2018年8月1日時点での情報となっております。
本記事に掲載されている情報の変更に関してなどの責任は負いかねます。