今回は、2代目 塾生代表 の 法学部 政治学科 南 昇吾 さんにインタビューしました!
・塾生代表って正直何しているの?
・なぜ2代目塾生代表なのか?
そんな疑問から今回はインタビューをさせて頂きました。
もくじ
塾生代表って何?
こんにちは。
今日はよろしくお願いします。
今日はよろしくお願いします。
澤木
南 君(塾生代表)
はい!
今日はよろしくお願いします。
今日はよろしくお願いします。
早速なのですが、塾生代表って何やってるんですか?
塾生代表という役職があることぐらいしか知らないのですが…
塾生代表という役職があることぐらいしか知らないのですが…
澤木
南 君
はい!そこですよね。
塾生代表は、全塾協議会という会があるのですが、そこの代表という役割です。
塾生代表は、全塾協議会という会があるのですが、そこの代表という役割です。
全塾協議会という組織があるんですね。全塾協議会では、どのような事を行うのでしょうか?
澤木
南 君
全塾協議会は、福利厚生の向上のために活動している塾生の自治組織です。その全塾協議会の中には、方向性を決める議会というものがあります。
そこでは学部生の皆様から頂いた年間一人あたり750円、総額2200万円の自治会費を学部生の皆さまへ広く還元できるように配分しています。
直近だとその他にも、早慶戦のパレードの運営などもおこなったりしました。
そこでは学部生の皆様から頂いた年間一人あたり750円、総額2200万円の自治会費を学部生の皆さまへ広く還元できるように配分しています。
直近だとその他にも、早慶戦のパレードの運営などもおこなったりしました。
そうなんですね。
ちなみに、2代目塾生代表と呼ばれているのはなぜですか?
澤木
南 君
塾生代表は、その全塾協議会の代表を務め、塾生の意見を集約し、より良い慶應義塾、塾生生活をつくっていく、その名の通り、塾生の代表です。
これまでは事務局長がその役割を担っていましたが、2年前に事務局長はその権利を塾生代表に渡したことで塾生代表という役職が誕生しました。
つまり、今年で2年目なので2代目です!
これまでは事務局長がその役割を担っていましたが、2年前に事務局長はその権利を塾生代表に渡したことで塾生代表という役職が誕生しました。
つまり、今年で2年目なので2代目です!
塾生代表になった理由は?
澤木
塾生代表になった理由は何ですか?
南 君
小学校の頃から慶應で、慶應に対して思うことがあったからです。
まだ、塾生代表という役職ができて2年目という事もあり、何か面白い事ができないかという想いもありました。
まだ、塾生代表という役職ができて2年目という事もあり、何か面白い事ができないかという想いもありました。
当選時の公約の進捗を教えて下さい!
南さんは、代表選挙の時に「慶早戦を盛り上げる」、「三田会版SNS」、「授業のオンライン化」などを軸に掲げていましたが、どのようになっているのでしょうか?
澤木
南 君
まず、「慶早戦を盛り上げる」という事に関しては、色々と関わって活動しています。
ただ、体育会生と関わりがあまりない外部生をいかに慶早戦に呼べばいいのかという点が最大の悩みです。
6月にはバレーボール早慶戦でのポスター制作やホームページ制作をクリエイティブの塾生を巻き込んで行いました。今度は、早慶戦に着ていけるパーカーのデザイン募集を行おうと計画中です。
ただ、体育会生と関わりがあまりない外部生をいかに慶早戦に呼べばいいのかという点が最大の悩みです。
6月にはバレーボール早慶戦でのポスター制作やホームページ制作をクリエイティブの塾生を巻き込んで行いました。今度は、早慶戦に着ていけるパーカーのデザイン募集を行おうと計画中です。
確かに、僕自身も大学から慶應に入ったということもあり、知り合いにあまり体育会生がおらず、そうなってくると慶早戦にも行っていないという状況です…。
澤木
南 君
次に「三田会版SNS」については、塾生代表がリードして作るものではなかったのかな?と感じています。
ただ、「SNS」を作ろうと思った理由としては、卒業するまではあまりないOBとのつながることのできる場をつくりたいという想いがあったということもあり、TEDxKEIOという別の形でOBとつながる場所を提供していきたいと考えています。
まだ、日程は決まっていませんが、12月頃に開催できるように準備中です。
ただ、「SNS」を作ろうと思った理由としては、卒業するまではあまりないOBとのつながることのできる場をつくりたいという想いがあったということもあり、TEDxKEIOという別の形でOBとつながる場所を提供していきたいと考えています。
まだ、日程は決まっていませんが、12月頃に開催できるように準備中です。
確かに、OBとつながる機会が少ないきがします。
TEDxKEIOだけでなく、もっと定期的にOBと繋がれる機会もあるといいですね!
TEDxKEIOだけでなく、もっと定期的にOBと繋がれる機会もあるといいですね!
澤木
南 君
そうですね。
今後、OBとつながる場が増えていくようにしたいです。
今後、OBとつながる場が増えていくようにしたいです。
「授業のオンライン化」については、少し過激に感じた人もいるとは思いますが、どうですか?
澤木
南 君
「授業のオンライン化」というのは、録画によって欠席してしまった場合等や遅れてしまった場合に、授業を見ることができるようにするという事です。
リアルでも、オンラインでも見る事ができるという事が理想的だと考えています。
こういったシステムに加えて、慶應でいう「授業支援」にすべての資料がアップされているという事も、海外ではあるようです。
そこで、まずは「これからの大学講義はどうあるべきなのか」を議論できる、塾生同士で話し合いの場を作ります。ここで出た意見をまとめて報告できればと考えております。
リアルでも、オンラインでも見る事ができるという事が理想的だと考えています。
こういったシステムに加えて、慶應でいう「授業支援」にすべての資料がアップされているという事も、海外ではあるようです。
そこで、まずは「これからの大学講義はどうあるべきなのか」を議論できる、塾生同士で話し合いの場を作ります。ここで出た意見をまとめて報告できればと考えております。
確かに、そういった仕組みがあったら便利ですね。
ただ、実現するまでには結構時間がかかりそう…。
ただ、実現するまでには結構時間がかかりそう…。
澤木
今後、おこなっていくことについて教えて下さい!
澤木
南 君
塾生会館の使い方の見直し。
そして、まだ2代目という事もあるかもしれませんが、12%という投票率の低さの改善。
このあたりには力を入れて取り組んでいきたいと考えています。
そして、まだ2代目という事もあるかもしれませんが、12%という投票率の低さの改善。
このあたりには力を入れて取り組んでいきたいと考えています。
投票率ってそんなに低かったんですね。。
改善に向けて塾生情報局で協力できることがあれば、言って頂ければと思います。
本日は、ありがとうございました。
改善に向けて塾生情報局で協力できることがあれば、言って頂ければと思います。
本日は、ありがとうございました。
澤木
南 君
ありがとうございました!